思うように結果が出ない。
結構、このようなときってありますよね。
私も同じように結果が出ない時
いつも使う魔法の言葉があります。
それをみなさんにご紹介します。
結果がでない時は行動したのにも関わらず、違うベクトルに進んでしまっている傾向が強いです。
たとえ話で考えて見ましょう。
サッカーで、点を取ることがあなたの目標だと仮定します。
サッカーで点を取るには様々な方法があります。
•パスをつなげる
•中央突破
•個人技で勝る
•サイド攻撃
•カウンター
いろいろありますが、あなたは全くシュートすら入らない状態です。
なぜか??
様々なことにトライしてみても結果までのプロセスが見えていないからなんです。
どうしたら点を取れるのか?
ゴールから考える。
これが大切になります。
ゴールを決める⇒ストライカーがシュートする⇒ストライカーにパスを出す⇒ミッドフィルダーがボールを運ぶ
⇒ボールをキープする⇒ボールを取る
これを逆に考えれば
ゴールを決めるまでのプロセスができますよね??
やみくもに行動するのではなく、どうしたらその結果が得られるのかをしっかり考えましょう。