今回は、FXでのグランビルの法則と移動平均線の3つのパターンについてまとめてみました。
グランビルの法則と移動平均線の3つのパターン
グランビルの法則で分かる通り、移動平均線とレートとの関係が成立する
トレンド方向の順張りのパターンは3つになります。
非常に重要なパターンなので頭にインプットしておいたほうがいいです。
下図がその3つのパターンです。
上昇相場において
1.移動平均線を一度抜いてから上昇
2.移動平均線に触れて上昇
3.移動平均線に触れずに上昇
たった3つのパターンだけです。
1は、上昇相場における、割りと深めの押しになります。
2は、中間程度の押し。この2つはMAという基軸があるので割りと捉えやすいのですが、
3は、移動平均線まで押せない程押しが浅い、即ち、基軸が無い場所での押し目なので捉えにくい場所です。
ただ、押しが浅いというのは、トレンドが強く出ているので、短期での利益が狙える場所でもあります。
なので、3の場合は、短い移動平均線を使う場所などの工夫をしてみるとわかりやすいです。
ですが、その代わり決済は早めにしてくださいね。
このように、グランビルの法則をベースにして
移動平均線をみると結構関係性が奥が深かったりします。
多くのトレーダーはグランビルの法則も移動平均線もよく活用しているので
より勝てるトレーダーの近道になります。
もっと楽にFXで資産を増やしたいなら?
もっと楽にFXで勝てるようになりたいなら、自動売買システムがオススメです!!
自動売買システムは、勝てるトレーダーが自分の裁量トレードの手法をシステム化したものです。
つまり、あなたが一から手法を学ぶことなく、機械的にトレードしてくれる優れものです。
自動売買システムは、ボタンをポチッと押すだけで稼働するので、寝ていても遊んでいても
自動的にトレードしてくれます。
なので、チャートに張り付く心配はありません!!
そんな自動売買システムを1000人限定で無料提供したいと思います!!
詳細は、下記のリンクを参照してください!!