誤認逮捕された女子大学生に自白強要し謝罪は一切なし!?SNSでは怒り勃発!?
情報についてまとめてみました。
誤認逮捕された女子大学生に自白強要し謝罪は一切なし!?
誤認逮捕された女子大学生が代理人弁護士を通じて1日に公表した手記が話題となっています。
→https://news.livedoor.com/article/detail/16866318/
大まかな流れは、愛媛県警が乗車したタクシーから運転手のバッグを盗んだとして女子大生を逮捕して
取り調べで「記憶ないの?二重人格?」や「就職も決まってるなら大事にしたくないよね」
「やってないことを証明できないよね?」と執拗に自白を迫ります。
裁判所が勾留請求を却下して釈放された後に別の容疑者が判明されます。
警察側の誤認逮捕の謝罪はないです。
さらに愛媛県警側では「違法な取り調べという認識はない」というコメントを残しています。
つまり、愛媛県警ではオーソドックスな取り調べ手法であるということです。
調べれば類似の事例や冤罪がわんさか出てくる可能性もありますね。
本当に、不当な取り調べができないように防犯カメラや音声レコーダーは必ずつけるべきですよね。
憤りを隠せないです本当に。この人が負った精神的なダメージはかなり大きいと思いますよ。
自分たちの点数稼ぎのために人を悲しませるって
本来警察が行うのは国民を守ることですが、守ってるのは国民じゃなくて自分たちのメンツなんですよね。
この人達の正義って一体何なんですかね?
誤認逮捕された女子大学生に自白強要し謝罪は一切なしに対してSNSの反応は?
愛媛県警察に誤認逮捕された女子大学生が公表した手記だそうです!
信じられないかもしれませんが、このような事は今も全国で常習的に行われています!
録音や録画の義務化はすぐにやるべきです! pic.twitter.com/ZArqDOvE4u— 水無瀬 (@_HEFU) August 1, 2019
警察は信用してはいけないよ。権力の手先だから。(どの職業でもそうだけれど、中にはいい人がいるのも知ってますが、少なからずの人が権力行使をかさに傲慢になることも知ってます。)
↓
誤認逮捕「本当に悔しい」 愛媛の女子大生手記公表:日本経済新聞 https://t.co/lJsdSK5lWI— ono hiroshi (@hiroshimilano) August 1, 2019
愛媛県警に誤認逮捕された女子大生が手記を公表 女子大生は国家賠償請求を検討
完全に自白の強要やのに、取り調べをした警官の名前は公表される事もなく、何の罪にも問われんし、公務員個人は何の責任も取らんでええっちゅう訳の分から …https://t.co/US4ZibEKqP pic.twitter.com/uWtLZPeAxD— ぶんぐ (@bungu42) August 1, 2019
あー、これよくわかる。警察の実態ってこんなもんだよ。
———誤認逮捕された女子大学生の手記:時事ドットコム https://t.co/qByDlWNKS9
— finalvent (@finalvent) August 1, 2019
警察はダメだね。終わってる。何が「自白の強要はなかった」だよ。
こういうのがあるから、警察24時とか無駄に警察を讃えるの好きじゃない。「認めたら終わる話」と自白強要 誤認逮捕された女子大生が手記 #ldnews https://t.co/j89BDzI5Tr
— shunm (@smoriuni24) August 1, 2019
「取調官は初めから私を犯人だと決めつけていました。「やってないことを証明できないよね?」「記憶ないの?二重人格?」「罪と向き合え」等、耳を疑うようなことを次々に言われました」
思いこみの恐ろしさについて考えさせられます。
誤認逮捕された女子大生の手記 https://t.co/My3OXqKZLD
— 平石直之@AbemaPrime (@naohiraishi) August 2, 2019
誤認逮捕された女子大生の手記 手錠かけられたショック忘れられない #ldnews https://t.co/R5VrAQev59
こんなの氷山の一角だと思う
— ツヨシ (@osr_tsuyoshi) August 2, 2019
ひどい話だ。誤認があるのは仕方ないが、誤認が分かった事態で警察も謝罪と改善策を提示すべき。誤認逮捕に関する第三者機関が必要。>誤認逮捕された女子大学生の手記|ニフティニュース https://t.co/wZzd3jeWS7
— 飯田 竜也 Tatsuya Iida (@dacyan1026) August 2, 2019
女子大生「自白を迫られた」誤認逮捕で手記発表 : 国内 : 読売新聞オンライン https://t.co/bcweVE9WYZ
全国の警察さんは
ほぼ一般人と同レベルの頭脳です
そんな人らが間違えないわけないでしょ
逮捕された人だからといって犯人とは限りません自白強要を防ぐために代用監獄は廃止するべき
— ぬん (@nunnpe888) August 2, 2019
こういうのがあるから警察という組織が嫌いになる
女子大学生“窃盗”誤認逮捕「警察から執ように自白迫られた」 https://t.co/ff6ojMPo6U
— しゅん茶(国産) (@shuntyaaaa) August 2, 2019
地元警察が馬鹿すぎて情けない。
「愛媛県警に誤認逮捕された女子大学生が手記を公表」 https://t.co/jsMpz1j7W3
— ◈A_tan@蜜柑の国のBBA◈ (@ai0821c) August 2, 2019
犯人と顔が似てたから逮捕。取り調べ。
「やってないこと証明できないよね?」「タクシーに乗った記憶ないの?二重人格?」誤認逮捕だと判明した後。
「真相の解明に必要な逮捕だった」こんなふざけた話。#誤認逮捕
誤認逮捕された女子大学生の手記:時事ドットコム https://t.co/BXofd53qxD
— 秋山ときさだ (@akym_tksd) August 2, 2019
他人事じゃ済まされない
ドラレコの画像に似てたから逮捕しましたで、間違ってましたごめんなさい謝りますも言えないようじゃ、学校出直してきて欲しい
間違った事したら謝りましょうって学校で教えてもらったと思うよ愛媛県警に誤認逮捕された女子大学生が手記を公表 https://t.co/sKwWA6mJpQ
— 梨依 (@vQYmGoFcIt7Was) August 2, 2019
逮捕時に実名報道したなら、このニュースも実名報道しろよと思う
「Aって人が窃盗で逮捕されました」
「誤認逮捕された女子大生が手記を公表しました」
だと、Aさん=誤認逮捕された人ってイメージが、完全に払拭することができないんじゃないかと不安 https://t.co/jUr6VyzBCD— つがち あらし (@tugachi39) August 2, 2019
取り調べ中「認めたら終わる話」=誤認逮捕の女子大生が手記-愛媛:soc https://t.co/GblOp4scws
別の犯人浮上により冤罪で済んだわけで、もし別の犯人見つからんかったらこれからあらゆる嫌がらせがまだあったんだろな。これ別の犯人なんて出てくるはずない、痴漢冤罪で捕まったら終わりじゃろて。
— おのだん⛅南国グラブルペンギン (@ono_dan) August 2, 2019
まとめ
もちろん誰にだって間違いはあります。人間ですから。
ただ大人として間違ったのであれば謝罪するのは当然で、間違いを間違いとして認めないのはどうかと思います。
そんな機関を私達国民は信用できないのは当然です。
いつ自分たちが同じ被害に遭う可能性はあります。明日は我が身だと思ったほうがいいです。
どれだけ真面目に生きててもこういう悪に巻き込まれる可能性があります。
私達の税金で運営されているわけであり、国民を守る正しい機関であって欲しいと思いますね。