〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【仮想通貨】Ethereum(イーサリアム)が11月24日に高騰中!!理由は世界初の社債発行が好材料に!?情報についてまとめてみた

Ethereum(イーサリアム) 11月24日 高騰暗号資産

今回は、Ethereum(イーサリアム)が11月24日に高騰中!!理由は世界初の社債発行が好材料に!?情報についてまとめてみた

Ethereum(イーサリアム)が11月24日に高騰中!!理由は世界初の社債発行が好材料に?

Ethereum(イーサリアム) 高騰  理由

時価総額が現状仮想通貨の中で、2位に位置しているEthereum(イーサリアム)が、24日に過去最高値を更新する425ドル、約4万7,400円をタッチしました。

今回、6月、9月と3回目に当たる400ドルへの挑戦でしたが、今回は、なんと簡単に突破しました。

24日16時ごろでは、少し下げたものの、直近での24時間の価格変動は、7.75%と堅調な相場で進んでいます。

気になるのが、今回の高騰理由です。

今回の高騰の材料に、Ethereum(イーサリアム)を使った社債の発行が準備されていることが起因しています。

英国のブロックチェーンの会社である、Nivaura社は、米大手債券の格付け機関のムーディーズと米金融大手のJPモルガンを通じて、

英国の高級品販売店LuxDeco社の社債発行を予定しており、これをFCA(英国金融行動監視機構)が監督するとのことです。

社債についての条件は明確にはされていません。

発行時期もまだわかりませんが、LuxDeco社の社債が実現されれば、この他の会社も続いてイーサリアムを使って社債を発行する可能性があります。

Ethereum(イーサリアム)をめぐっては、先日パリティウォレットないで180億円以上の資産が凍結されるなどの悪いニュースが入りましたが、

今は堅調な動きをしています。

今後、特に懸念材料が出なければ、先のメトロポリスのアップデートに対する期待感もあるので、さらなる高値も狙えそうです。

6月の高騰後は140ドル(約1万5,000円)を、9月は200ドル(約2万2,300円)を割り込みましたが、今回はどうなるでしょうか。市場参加者からは今後の相場動向が注目されています。

https://cointelegraph.com/news/uk-startup-nivaura-unveils-world-first-regulated-ethereum-bond

まとめ

やっと、400ドル越えて私自身喜んでいますwww

今回高騰したことで、勢いはますます上がっていく可能性はありますね!!

 

タイトルとURLをコピーしました