今回は水素水の次は『電子水』が登場!?効果は本当にあるのか!?
情報についてまとめてみました。
水素水の次は電子水!?
水素水の次は電子水と呼ばれるものが流行しそうな予感です。
今回は電子水についての情報をお伝えしようと思います。
電子水とは
1月29日放送された『ヒルナンデス!』で、電子水なるものが紹介されて話題となっています。
そもそも電子水とは、別名e-waterと呼ばれており、
水道水や地下水などの飲料できる水ににマイナスの電子(マイナスイオン)を供給した水のことです。
地球上の自然物は電子の集合体といわれ、電子は健康のバロメーターになっています。
特にマイナスの電子が人工的化学物質等により放電し、
少なくなっていくと、病気をしやすくなるといわれています。
ヒルナンデス効果もあり、Amazonに売られているエレクトロンスキンローションの価格が
1万2800円と高騰しているようです。
ただ以前流行った水素水も健康効果は実証されていないと言われていましたし、
販売メーカーもただの水として効果がないことを認めています。
今回の電子水も効果や科学的な根拠があるのかどうかは定かではないです。
電子水についてSNSの反応は?
水素水の次は電子水で人を騙そうとしてるとかいうのを見てこち亀を思い出して笑ってる。 pic.twitter.com/2qEqyJUm29
— 又市 (@mataiti_m) January 29, 2019
水素水の次は電子水だって?? pic.twitter.com/5r91uuQs1I
— 躑躅さん (@tsutsujidayo) February 3, 2019
「電子水」でツイッター検索したら、マトモな意見ばかりで安心しました。
マスコミは「分かってて」デマを流しているんですよね?
コインハイブ裁判やコンビニのセルフコーヒー事件よりも、こちらの方がよほど被害額が大きいと思うんだけどね……— 謎水 (@nazomizusouti) January 31, 2019
ヒルナンデスでやってた電子水の化粧品…
これがホントなら皮膚に水酸化ナトリウム水溶液を塗りたくってるのと同じなので肌にツヤが出るどころか
最悪炎症を起こしますよ… pic.twitter.com/IBA75qntI1— レオ@高雄 (@leon_takao) January 29, 2019
大人になってから使わないことを勉強するのは無駄、などという戯言が定期的に蔓延するけれども、これみたいに無知につけこんだ商法に引っかかる人を増やしたいんだな、きっと。
» 水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に https://t.co/C4QAM9tbqS— stkng (@stkng) January 30, 2019
水素水の次は電子水か・・・
「マイナスの電子(マイナスイオン)」って説明から既に草 pic.twitter.com/bF8S4d4ONj— OA (@oa_tisk1026) January 29, 2019
最近話題の電子水が面白すぎる件 pic.twitter.com/HSGpdN7Xz9
— 松岡元帥@-9/19東京 (@Syuzo_paradise) January 30, 2019
まとめ
また水で何やら胡散臭いのがまた増えましたね。
知識がない情弱はきっとこうしたものに騙されやすいんだと思います。無知は罪ですよね。
ただ水を飲む事自体は老廃物を流すので健康には良いと言われていますよね。
水自体は健康に良いのでお酒とか飲むよりも水をぜひ飲んでくださいね!!