〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】同友会代表幹事が消費税は17%必要だと言及!?さらなる増税が必要!?情報についてまとめてみた

同友会 代表幹事 消費税 17% 必要経済

同友会代表幹事が消費税は17%必要だと言及!?さらなる増税が必要!?情報についてまとめてみました。

同友会代表幹事が消費税は17%必要だと言及!?

同友会 代表幹事 消費税 17% 必要

消費税が最近8%から10%になりましたが、

【若者絶望のお知らせ】消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみた
今回は、消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみました。

もうすでに10%を超える17%の議論がされているようです。

以下は本文の引用文です。

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は24日、日本記者クラブで会見し、

10月1日に迫った消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。

桜田氏は国の予算の3分の1が社会保障に使われる現状を問題視。

現役世代の負担増を抑えるため「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。

日韓関係の悪化に関しては

「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」と述べた。

企業の人材採用をめぐっては

「定年制は廃止されるべきだ。年齢で仕事の価値が決まるはずがない」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50146060U9A920C1EE8000/

普通に考えて消費税10%では足りないので、おそらく今後も断続的に上がっていくのは目に見えていますよね。

実際どんどん高齢化が進んでいますので、

今の社会保障を維持するためにはそれぐらいしないと賄えないと思います。

同友会代表幹事が消費税は17%必要だと言及に対してSNSの反応は?

羊飼いFX on Twitter
“アホなのかな? >> 経済同友会の桜田代表は24日、日本記者クラブで会見し、消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。 . あ、察  >>日韓関係の悪化に関しては「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」  ”

まとめ

正直、消費税10%では今の日本社会は回らないんですよね。

なので断続的に上がっていくのは仕方ないかなと思っています。

どのみち若者に少子高齢化の負担がのしかかるので、本気で若者は考えていかないとやばいと思いますね。

タイトルとURLをコピーしました