〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【詐欺!?】divvee(ディビー)から変わったスマホのアプリをダウンロードしてポイントがもらえる「Nui(ヌイ)」についてまとめてみた

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)ネットビジネス

今回は、divvee(ディビー)から変わったスマホのアプリをダウンロードしてポイントがもらえる「Nui(ヌイ)」についてまとめてみました。

Nui(ヌイ) DIVVEE(ディビー)とは?

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)

Nui(ヌイ) DIVVEE(ディビー)を簡単に説明すると、スマホの アプリをダウンロードして、

それを評価・閲覧するとポイントがもらえる「ポイントサイト」の様なものです。

ポイントを貯めていくと、商品券・旅行・グッズ等と交換ができます。

10カ国近い旅行先も用意されているものです。

DIVVEE(ディビー)からNui(ヌイ)変わった経緯

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)

DIVVEE(ディビー)からNui(ヌイ)変わった経緯をお伝えします。

1.2016年11月頃から一気にブームになり、アプリを見るだけでお金がもらえる。という気軽さからSNSなどでかなり人気になりました。

2.2017年1月にグランドオープンをするという情報が入って以降、あまり進展ない状況が続きました。

3.現在日本はまだ正式オープンしておりません。報酬は積み立てられていると言う話ですが、事実日本人で入金のあった人は未だにいません。

4.日本法人ができるまでという条件付きで、今年の 夏頃に始まるという話でした。そしてDIVVEE(ディビー)ですが、社名が変わり「nui(ヌイ)」として新しくなりました。

DIVVEE(ディビー)からNui(ヌイ)変わった変更点は?

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)

特にDIVVEE(ディビー)からNui(ヌイ)に何か変わったという情報は、入っておりません。

facebook オフィシャルページでダレン(関係者)が動画内で解説しておりましたが、特に大きな変化を伝えておりませんでした。

Nui(ヌイ)の報酬体系はネットワークビジネス(MLM)である

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)

Nui(ヌイ)の報酬体系はネットワークビジネス (MLM)のシステムを使います。

紹介した人が

・アプリをダウンロード

・動画閲覧

・評価

・商品の購入

などを行うと、

アップライン(紹介者)に報酬が支払われます。

正直ネットワークビジネス(MLM)は面白みのないビジネスなので、情弱以外はやらないほうがいいですね。

Nui(ヌイ)の参加費用

DIVVEE(ディビー) Nui(ヌイ)

Nui(ヌイ)の参加費用は安く25ドルです。

確かに他のネットワークビジネスに(MLM)に比べると金額は安いですが、

安いからといってわざわざお金を使う必要ないですよね。

私がNui(ヌイ)を誘われたとしても参加はしない

私がNui(ヌイ)を誘われたとしても参加はしないですね。

結局ネットワークビジネス(MLM)やる人ってみんな不労所得が欲しいわけでやっている人がほとんどだと思います。

ですが、不労所得ってネットワークビジネス(MLM)をやらなくたっていくらでも今の世の中構築しようと思えばできます。

・ブログでのアドセンス

・Youtubeのアドセンス

・電子書籍の出版

・仮想通貨のマイニング

などいくらでもあります。

なのにわざわざやる必要なんてないです。

しかもネットワークビジネス(MLM)は誰かが絶対に損をしているので、そんな人を損させるようなビジネスを稼げるかもしれないがやるってのは

道徳やモラル的にどうかなと思います。

完全自動で不労所得を得る方法

私がおすすめする完全自動で不労所得を得る方法はこちらです。

この方法では、MLMのような営業などもすることなく自宅でパソコン一つで構築できるので

手っ取り早いですし、何よりも人が関与しないのでトラブルになりません。

おすすめの不労所得方法

まとめ

あくまで、やるやらないの問題は個人の問題です。

ただ、個人的な意見を言わせてもらえれば、別にNui(ヌイ)なんかのビジネスで稼がなくても

他に良いもなんていくらでもあるよね?

と思います。

つまり、Nui(ヌイ)じゃなきゃいけない理由なんてないですし、まあでもやりたい人はやればいいのではないかなと思います。

ただ私は個人的にはお勧めしません。

タイトルとURLをコピーしました