divveeの誤った情報やロゴを使用している動画やサイトなど資料等が
まだ削除していない方が多く見られます。
これは、Divveeの本社からの要請なので、今のうちにやっておかないと
本当にアカウントが削除の可能性があります。
そして、この誤った情報や過去の情報など載せている方が多くいると、
一番の問題である
アプリの配信がされません!!
つまり、何時まで経ってもアプリ配信がされないという事態にもなり得ます。
私も過去の情報などは削除しました。これも何かあった場合にアカウントの削除対策です。
まだ普通にSNSでも多くの人がロゴの使い回しや過去の情報など流している方がいるので
何がダメでどうしたら今使っているものなど使用できるのかについてご紹介します。
削除の対象
Web、SNS等の公開資料やウェブサイトや個人のSNS上で
Divveeのロゴを使用した資料や画像、動画を公開しているものです。
最悪のケース
今後、WebやSNS等にDivveeのプログラムに関わる内容を会社に許可なく無断で公開した方は、
会社の規定違反として除名され、活動ができなくなりますので、ご注意下さい。
資料や動画等の承認を取りたい方
承認を取りたい方は、会社指定のメールアドレスへ日本語のままで結構なので、お送り下さい。
但し、現在日本語スタッフがいない為、審査に時間がかかる事をご了承下さい。
もし、翻訳できる方は、英文の方がスムーズに対応は進むと思います。
個人で作成して、一般公開していないパワーポイントや印刷物に関しては、
あくまでも個人の勉強用資料と明記して個人間でお使い下さい。
会社指定のメールアドレスはこちらです。
compliance@divvee.social
未だにSNS上で承認されていないものを使っている方に関して
まだ情報が出回っていないのか、削除や除名覚悟でブログや画像などを使っている方を見つけた場合は
一度、この話をしてあげた方がいいと思います。
何か相談等があればLINE:@GXA0299Lまでご連絡してください。