消費税収が初の20兆円超え!?2020年度の最大の税目になる!?情報についてまとめてみました。
消費税収が初の20兆円超え!?2020年度の最大の税目になる!?
消費税収が初の20兆円超えのようです。また、2020年度の最大の税目になるようです。
以下は本文の引用文です。
政府が20日に決定する2020年度予算案で、
消費税収が初めて20兆円の大台を超えることが16日、分かった。
19年度は半年分だった消費税増税の増収効果が年間を通して出るためで、21兆円台に達する見通しだ。
所得税を上回り、消費税が最大の税目となる。
消費税は税収が景気変動を受けにくく財源として安定しているなどの理由で、
1989年の導入以降も段階的な増税が続き、税収全体の3分の1を支える形となった。
これに対し、税率を引き下げてきた法人税は20年度の税収が12兆円程度にとどまる見通し。
→https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000107-kyodonews-bus_all
消費税が税収全体の3分の1ってかなり凄いですよね。
ちなみに消費税増税の影響で中小企業及び大企業が景気悪化しています。


元々名目では、社会福祉に使用すると言っていますが、消費税増税分の『84%』が使途不明です。

しかも今後消費税は上がっていくことが考えられるので、かなり深刻な問題ですね。
消費税収が初の20兆円超え!?2020年度の最大の税目になることに対してSNSの反応は?
所得税を上回り、消費税が最大の税目となる。←本文より
こういうニュースに対して、なんとも思わないんかねぇ…
若い子にグラフを見せながら税収の話をすると、すごく驚くんだよね… https://t.co/7AoD63wozB
— 森永康平@金融教育 / 経済アナリスト (@KoheiMorinaga) December 17, 2019
ほらね、消費税は福祉なんかのために使われない。幾ら消費税を上げようが、それは私達のために使われることは決してなく、大企業や安倍政権の懐を温めるだけ。https://t.co/LeEukTPS0X https://t.co/LeEukTPS0X
— ゆりかりん (@yurikalin) December 16, 2019
所得税を上回るというのはイビツな感じがする。
さてそれが、福祉などに使われるかどうかなのだが…消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に(共同通信) https://t.co/9fsyujkxGX
— ynohara (@ynohara1960) December 16, 2019
くっそおおおおおおお、
税金たけええええええ消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/Dpq6QJ9Qnh
— Pacmick (@MassyPower) December 16, 2019
そろそろ一揆がおきてもよさそうだな・・・消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/giyJRYxs4H
— Ken ichi AKIMOTO (@Matthew238) December 17, 2019
消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目にhttps://t.co/CfC9xTeVFQ
あれれ~なのに何で社会保障が削られるのかなぁ?
年金収入120万の人が介護施設の利用料月に2万2千円も増えたり、給食の内容がしょぼくなったり家庭の負担が増えたり、学費も高いままだし、あれれ~一体何に使われるのかなぁ?— 山田カトリーヌ花子 ∃ (@catollene) December 17, 2019
消費税は30%いくよ!
消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目にhttps://t.co/h3yelZMHVx … …
— 株吉 (@cischaba) December 17, 2019
「景気の影響を受けにくい=デフレ、好景気にならない」が現実ですよ。こんな悪税が蔓延っていては、いつまで経っても日本の経済はよくならないんじゃないかなぁ。
消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/ORh5roINLD— Mr.Naotoman@2020中小企業診断士合格 (@inoue7010) December 16, 2019
まとめ
消費税増税で稼ぐ力を身に着けて何とか今の水準を保つか、もしくはさらに消費を抑えて質素に暮らすかですね。
個人的に質素な暮らしは嫌なので、頑張って知識やスキルを身に着けて
お金を稼ぐ力をどんどんつけていこうと思います。