〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】消費税増税での軽減税率が難解すぎる!?増税しても事務負担増で相殺されるレベル!?情報についてまとめてみた

消費税増税 軽減税率経済

今回は、消費税増税での軽減税率が難解すぎる!?増税しても事務負担増で相殺されるレベル!?

情報についてまとめてみました。

軽減税率ややこしすぎる

消費税増税 軽減税率

日本が来年から消費税増税で8%から10%に変わり軽減税率などにも影響が出ています。

【若者絶望のお知らせ】消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみた
今回は、消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみました。

今回はこの軽減税率についてご紹介してきたいと思います。

コンビニのイートインスペースが軽減税率でややこしくなっている!?

コンビニ イートインスペース 軽減税率

コンビニのイートインスペースが軽減税率でややこしくなっているんですよね。

詳しくは下記の記事をご覧ください。

【若者絶望のお知らせ】コンビニのイートインスペースが軽減税率で今後無くなる可能性が!?情報についてまとめてみた
今回は、コンビニのイートインスペースが軽減税率で今後無くなる可能性が!? 情報についてまとめてみました。

もしですよ?

コンビニで購入したお弁当を自動ドアを両足で跨ぎながら食べたらどうするんですかね?

9%になるのでしょうかwwww

もうめちゃくちゃなんですよね。

他にも軽減税率でややこしくなっている!?

消費税増税 軽減税率

コンビニのイートインスペース以外にも他に軽減税率でややこしくなっています。

球場のビールは8%でバーベキューなどの食イベントは10%の違いがイマイチわかりませんし、

消費税増税 軽減税率

映画館で食べるポップコーンは対象なのに、

カラオケで食べると対象外ってもうめちゃくちゃなんですよね。

消費税増税 軽減税率

しょうゆは8%でみりんはアルコールが入ってるから10%です。

ちなみにアルコール分を含む「本みりん」は標準税率で10%ですが、

「みりん風調味料」であれば軽減税率8%がそれぞれ適用されるようです。

これはメーカーも頭悩ませますよね。

あとは、ウイスキーボンボンチョコはお酒入ってるけどお菓子で8%なんですよね。

同じ調味料ですら税率が変わってくるので本当にややこしいです。

増税しても事務負担増で相殺されるレベル!?

消費税増税 軽減税率

今回の消費税増税で軽減税率でこれだけややこしくなっているわけなので、

増税しても事務負担増で相殺されるレベルだと思っています。

であれば消費税増税せずにそのまま8%のままのほうが良いのではないかと思ってしまいます。

まとめ

さすが老害がやる感じのクオリティだなと思います。

東京オリンピックにサマータイム導入を真面目に検討しようとしていた国がやることなので

これぐらいはむしろ当たり前レベルなんですかねwww

タイトルとURLをコピーしました