今回は、COMSA(コムサ)が新たなICO案件が決まったと発表したことについてまとめてみました。
COMSA(コムサ)とは
COMSA(コムサ)に関しては、下記の記事を参照してください。

COMSA(コムサ)の新しいICO:VERSUS
VERSUSは米カリフォルニアの「CYBERLAB 9」社がインキュベートしている事業です。
VERSUSでは「臨場感あふれる仮想世界の開発フレームワークを提供」するとしています。要はVR/ARゲームやアプリを開発できるプラットフォームです。
COMSAでは1月にICOを予定しており、
使途は「世界に数百万人以上いる開発者コミュニティから選抜されたゲーム・VR/ARプロジェクトへ『VERSES』導入支援や、
学術研究分野においてVR/AR技術を商用化する為の使い勝手や品質の向上」としています。
また、「vCommerce」という新たな機能を搭載し、VR/ARゲーム等のユーザーが仮想通貨やトークンで決済を行える仕組みを導入する予定です。
さらに、今後VERSUSはテックビューロ社の協業パートナーとして、
VR/ARプラットフォームの利用顧客にバーチャル・トークン・エコノミーの導入設計や、さらなるICOの実施支援を行うとのことです。
→https://comsa.io/ja/54265.html
COMSA(コムサ)の新しいICO:テックビューロとLooop、クリプトマイニングジャパンが仮想通貨採掘事業に関する業務提携とICOの実施計画を発表
テックビューロとLooop、クリプトマイニングジャパンが仮想通貨採掘事業に関する業務提携とICOの実施計画を発表されました。
テックビューロ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:朝山 貴生、以下「テックビューロ」)と、
株式会社Looop(本社:東京都文京区、代表取締役社長:中村 創一郎、以下 「Looop」)、
株式会社クリプトマイニングジャパン(本社:大分県大分市、代表取締役社長:三代飛翔、以下「CMJ」)の3社は、
それぞれの取引所、電力供給、仮想通貨マイニング(採掘)のノウハウを持ち寄り、収益性の面でも国際的競争力を有したマイニング事業に関する業務提携を実施します。
また、LooopとCMJはテックビューロのCOMSAソリューションを用いたICOの実施計画を発表します。
→https://comsa.io/ja/54246.html
COMSA(コムサ)がブロックチェーン関連企業として日本で初めて銀行から投資を受ける!?
COMSA(コムサ)がブロックチェーン関連企業として日本で初めて銀行から投資を受けるという情報も入りました。
この投資より以下のことを行う予定です。
・経営基盤の拡充と人員の増強
・「Zaif」取引所のインフラとサービスの拡充
・「mijin」クラウド型BaaSサービス「CloudChain(クラウドチェーン)」の整備
・世界における「mijin」ライセンスとクラウドチェーンの販売体制の拡充
・米国拠点の拡大と、欧州、アジア拠点の設置
・新規事業投資とM&A
・既存金融サービスと保有技術・サービスとの融合
→http://techbureau.jp/419.html
COMSA(コムサ)がなんとICOでの資金調達で100億円突破したことについてまとめてみた

COMSA(コムサ)がなんとICOの資金調達額ランキング第7位に浮上したことについてまとめてみた

まとめ
・VERSUSのICO
・Looopとクリプトマイニングジャパンが協力したマイニング関連事業のICO2つ
・COMSA(コムサ)がブロックチェーン関連企業として日本で初めて銀行から投資を受ける
少しずつ、COMSA(コムサ)にも動きが出てきて今後が楽しみです。
と言ってもまだまだ増えていくと思うので、そう考えれば、今のうちに買っておいて損はないかなと思います!!
今後に期待です!!