〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

「自己ブランディング」を多くの人が間違っている!?

マネジメント

あなたは、自己ブランディングだったり
ブランドというと、何を想像しますか?

 

・カッコつけること
・威張ること
・自慢すること

 

etc…

 

あると思いますが、どれも違います。

 

そして、ここを間違えてしまうと、

 

フェイスブックやブログでリア充している
割には、何も起こらず疲れてしまうという罠にハマることとなります。
では、そもそもブランディングとは何か?

それは、「約束」です。

 

そして、

 

その約束を、お客様や拘る関係者に対し守り続けることで、

 

ブランドは確立され「信頼の証」に変わるのです。
例えば、

 

ブランド企業として世界的にも有名なトヨタ自動車やルイ・ヴィトンなどは

 

威張ったり、自慢したり、俺はすごいと大声で叫んでみたり、

 

そんな、ブランド価値を下げるような卑猥な行為をすることはしません。

 

なぜなら、

 

そもそも、ブランドというのは、「牛の焼印」がルーツだと知っているからです。

 

いわゆる品質を保証している「印」です。

 

だから、

 

ブランディングというのは、威張ることでも自慢することでもなく、

 

ただ1人1人に対し約束し守り続けていくことが、

 

結果としてブランドを作り上げていくのです。

 

そして、

 

この約束を破ったメーカーはどうなるのかというと三流に落ちぶれるか、

 

誰にも相手にされることなく消える羽目となるのです。

 

その証拠に、

 

版権を売ったことで落ちぶれ消えていったメーカーは、数えきれません。
では、なぜ彼らは消えていったのか?

 

それは、

 

ブランドという印のみ刻印し、約束までは引き継がなかったからです。

 

だから、

 

版権を販売したり、モールに出店するメーカーは、ブランド価値を失い徐々に
消えて行ってしまうのです。

 

ただ、多くの人は未だに

 

「ブランディング=有名になること」

 

と勘違いしてしまうのですが、

 

有名になりたければ、宣伝すればいいだけです。

 

が、

 

それが、お金になるかというのは別問題です。

 

そこが、分かっていないと、

 

リア充するだけで、疲れてしまうということになるのです。

 

だから、

 

あなたも、その罠にハマらないためにももう一度、

 

このブランディングについて考え直してみて下さい。

 

そして、

 

一度、失った信頼は取り戻すことが非常に困難となりますので、

 

今後は、ブランディングという言葉に惑わされることなく

 

約束し、そして、守り続けて下さい。

 

そうすることで、

 

意識せずとも、あなただけのブランドが確立されることとなります。

 

あなたが、やっていることは自慢ですか?

 

それとも、お客様への約束ですか?

 

しっかり考えて行動しましょう。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
公式ラインに登録するだけで無料で豪華特典プレゼント

公式ラインに登録するだけで無料で豪華特典プレゼント中です。

・逆張りトレードシステム

・順張りトレードシステム

・トレードチャートパターン集

・Instagramの投稿テンプレート

・バイナリーオプションシステム詰め合わせセット

マネジメント
masayaをフォローする
info free style
タイトルとURLをコピーしました