Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破!? 2018年1月末以来1年5ヶ月ぶり!?
情報についてまとめてみました。
Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破!? 2018年1月末以来1年5ヶ月ぶり!?
Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破していますね。
2018年1月末以来1年5ヶ月ぶりです。
暗号資産の時価総額は約40兆円になります。ピークの頃は約120兆円で3分のの1まで戻ってきましたね。
現在Bitcoin(ビットコイン)が価格が上昇していますが、アルトコインがまだ上がってきていません。
今後強いアルトコインから順にに資金が流れていきそうですね。
→https://app.bitbank.cc/trade/btc_jpy
Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破した理由は?
Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破した理由についてです。
米CFTCがLedgerX社に対して「指定契約市場」公式認定
米CFTCが、暗号資産デリバティブを提供しているLedgerX社に対して、
「指定契約市場」として公式認定したことが発表されました。
Bakktよりも先にBTC現物先物が誕生しそうです。これは胸熱展開ですね。
米商品先物取引委員会(CFTC)は6月25日、仮想通貨のデリバティブ商品を開発する米LedgerXに、
ビットコイン先物商品を上場することができるライセンスを与えると発表した。
LedgerXが同委員会に申請していたのは「DCM」と呼ばれるライセンスで、
「Designated Contract Market」の略語。日本語では「指定契約市場」となる。
この申請が承認されたことで、
LedgerXは同社が計画する現物で決済されるビットコインの先物商品を提供できる。
LedgerXは2018年11月にDCMライセンスの申請を行なった。
以後、同委員会と承認に向けた協議を継続的に行なってきた。
LedgerXはビットコイン先物商品の提供時期を明らかにしていない。
リスクオフ相場
現在米中貿易問題や中東情勢などの問題によりリスクオフ相場となり
円やゴールドやBitcoin(ビットコイン)などの銘柄が買われ始めております。
世界経済の不安定な状態から資産を移しているような感じですね。
今週の木曜日にはG20も大阪で行われるので内容次第では上る可能性もありそうですね。
Bitcoin(ビットコイン)が6月26日に130万円を突破に対してSNSの反応は?
BTC130万円突破 pic.twitter.com/J5lmK02LEI
— ♨️ りっぷる課長 ♨️ (@shakurefubuki) June 26, 2019
ビットコイン130万円!!
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ✨✨#仮想通貨 #BTC pic.twitter.com/aP0rxfgWcR— アオムー@仮想通貨情報 (@aomra_00) June 26, 2019
まとめ
やはり経済状況に反比例してどんどん暗号資産は価値が高まっていきますね。
今まで悲観されていましたが、暗号資産市場も活気が生まれてきましたね!!
今後の暗号資産市場が楽しみです!!