今回は、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)の詐欺被害は3億5,000万円超に!?情報についてまとめてみました。
Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)とは
Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)については下記の記事を参照してください。

Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)の詐欺被害は3億5,000万円超に!?
10月24日にBitcoin(ビットコイン)から分裂した仮想通貨、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)を付与すると騙った詐欺が現在世界各地で多発しています。
CoinDeskによれば、被害額は330万ドル(約3億6,700万円)以上の模様です。
「mybtgwallet.com」というウェブサイトにアクセスしたユーザーに、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)ウォレットを作成すると騙り、
秘密鍵やリカバリシードを入力させることでウォレット内の仮想通貨を盗み取る手口のようです。
この詐欺手口により少なくとも、
300万ドル(約3億3,400万円)相当のビットコイン(BTC)、
3万ドル(約330万円)相当のイーサリアム(ETH)、
7万2,000ドル(約800万円)相当のライトコイン(LTC)、
10万7,000ドル(約1,200万円)相当のビットコインゴールド(BTG)
が盗まれました。
被害者の1人によれば、
Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)の公式サイト内にあったリンクからmybtgwallet.comにアクセスをしたとのことで、このため詐欺だと気づかなかったようです。
また、これが発覚する前には、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)のチームのTwitterでもmybtgwallet.comを勧めていたので、被害が拡大したとも考えられています。
今回、Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)でこのような詐欺が見つかりましたが、別の通貨でも同様の手口で行われることももちろんあります。
いずれにしても、他人から秘密鍵やリカバリシードを求められるようなことがあれば、警戒するようにしてください。
Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)のチームでは、調査を進めて数日以内に発表する予定としています。
→https://www.coindesk.com/bitcoin-gold-wallet-scam-nets-3-million-illicit-earnings/
Bittrex(ビットレックス)でBitcoin Gold(ビットコインゴールド)が上場し高騰中!?情報についてまとめてみた

BitcoinGold(ビットコインゴールド)ついに開始して現在の状況についてまとめてみた

YoBitの仮想通貨取引所で世界で一番早くBitcoinGold(ビットコインゴールド)受け取れることについてまとめてみた

今話題の「BitcoinGold(ビットコインゴールド)」が抱える問題点についてまとめてみた

まとめ
こうした手口は結構日本でもあるので、情報を鵜呑みにすることなく、何が正しい情報なのかをしっかりと仕入れる必要はありますね。
この記事見た人はきちんと詐欺手口に合わないようにしてもらえたら嬉しいです。