〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者絶望のお知らせ】麻生太郎財務相「今の日本経済は消費税引き上げに十分耐えられる」と発言!?情報についてまとめてみた

麻生太郎財務相 消費税 引き上げ 経済 耐えられる経済

麻生太郎財務相「今の日本経済は消費税引き上げに十分耐えられる」と発言!?情報についてまとめてみた

麻生太郎財務相「今の日本経済は消費税引き上げに十分耐えられる」と発言!?

麻生太郎財務相 消費税 引き上げ 経済 耐えられる

麻生太郎財務相「今の日本経済は消費税引き上げに十分耐えられる」と発言したようです。

以下は本文の引用文です。

[東京 15日 ロイター] – 麻生太郎財務相は15日午前の衆院財務金融委員会で、

日本経済の現状は消費税引き上げに「十分耐えられると思っている」と述べた。

今井雅人委員の質問に答えた。

政府は、リーマンショック級の出来事が起きない限り、10月に消費税を10%に引き上げるとしている。

すでに各方面で準備が進んでいる中、最終判断の期限を聞かれ

「今の段階で引き上げが困難と判断される事態を予断を持って言うことはできかねる」とした。

また、MMT(現代貨幣理論)については「日本を実験場にする気はない」との考えを繰り返した。

https://jp.reuters.com/article/aso-tax-economy-idJPKCN1SL0BS

景気動向指数も悪化しているのにも関わらず、

【若者絶望のお知らせ】日本の景気動向指数の基調判断が6年2カ月ぶりに悪化!?自民党の政権復帰当時まで戻る!?情報についてまとめてみた
日本の景気動向指数の基調判断が6年2カ月ぶりに悪化!?自民党の政権復帰当時まで戻る!? 情報についてまとめてみました。

消費税増税はしたら景気後退は間違いないですよね。

よく日本の税率は25%のデンマークや欧米諸国よりも低いと言われますが、

日本は国税で23種類ありますし、地方税で32種類もあります。

租税負担率と社会保障負担率を合算すると55.4%でありスウェーデンの54.5%を超えているわけです。

つまり税の負担が世界一なんですよね。

耐えられる状況では無いと思いますね。

麻生太郎財務相「今の日本経済は消費税引き上げに十分耐えられる」と発言に対してSNSの反応は?

Tweet / Twitter

まとめ

このタイミングで消費税増税は確実に景気後退する可能性が高いですね。

もしこのまま消費税増税された場合はさらに若者は生きづらい社会になるでしょうね。

【若者絶望のお知らせ】日本人は益々貧乏になっている!?景気後退している!?情報についてまとめてみた
日本人は益々貧乏になっている!?景気後退している!?情報についてまとめてみました。 日本人は益々貧乏になっている!? 日本人は益々貧乏になっています。下記の画像は各国の1997年と2017年の時給増加率です。 アメ...
タイトルとURLをコピーしました