〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【株】4月17日にサンバイオがストップ高に!?理由は一体!?情報についてまとめてみた

4月17日 サンバイオ ストップ高

4月17日にサンバイオがストップ高に!?理由は一体!?情報についてまとめてみました。

4月17日にサンバイオがストップ高に!?

4月17日 サンバイオ ストップ高

以前はサンバイオショックで追証がなんと35億円とかなりの投資家が悲観していましたが、

【株】サンバイオショックの暴落で追証額が35億円に!?電車が止まるレベル!?情報についてまとめてみた
サンバイオショックの暴落で追証額が35億円に!? 電車が止まるレベル!?情報についてまとめてみました。

なんと4月17日サンバイオがストップ高になっているようです。

以下は本文の引用文です。

17日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は3日続伸した。

終値は前日比11円31銭(0.33%)高い3474円24銭と3月6日以来の高値だった。

日経平均株価が連日で年初来高値を更新するなど市場環境が好転するなか、

新興株市場にも個人投資家を中心とした資金が流入した。

ジャスダック市場の売買代金は概算で443億円、売買高は8599万株だった。

セルシードやUT、セプテニHDが上昇した半面、シンバイオやハーモニック、3DMが下落した。

東証マザーズ指数は反発した。終値は前日比11.42ポイント(1.22%)高い943.68だった。

サンバイオが制限値幅の上限(ストップ高水準)まで上昇し、指数を押し上げた。

チムスピやロゼッタも買われた。一方、UUUMやTKP、メルカリの下げが目立った。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISST2_X10C19A4000000/

脳の再生治療薬を研究しているサンバイオですが、幹細胞から新たな治療薬を開発したようです。

脳が損傷した60人に臨床試験を行ったところ確実な効果が見込めたようです。

このサンバイオの治療薬は構成労働者が有効性が見込める医薬品として来年にも日本で販売されるようです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000152417.html

サンバイオのストップ高に対してSNSの反応は?

https://twitter.com/shiba796/status/1118342536093818880

まとめ

バイオ銘柄はこういったことがあるのでやはり辞められないですよねwww

底で拾っていた人はオメですね!!今後のサンバイオの動きにも注目ですね!!

タイトルとURLをコピーしました