5月10日に米国が対中関税引き上げ措置発動!?リーマンショック級の衝撃!?情報についてまとめてみた
5月10日に米国が対中関税引き上げ措置発動!?
米国が5月10日に対中関税引き上げ措置発動したようです。
以下は本文の引用文です。
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は米東部時間10日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)、
2千億ドル(約22兆円)分の中国製品に課す制裁関税を現在の10%から25%に引き上げた。
一方、米中両政府は9日から貿易問題を巡る閣僚級協議を開いており、
10日午前も交渉を続けることで合意した。
今回の追加関税の対象は、2018年9月に「第3弾」として発動した約5700品目。
家具や家電、食料品など生活に身近な製品も多く含まれる。
ただ追加関税は10日以降に米国向けに輸出され、通関した製品に順次かかるため、
10日よりも前に輸出された製品は同日以降に米国に到着しても10%のままだ。
対象品目の2割超を占める消費財は船便で2~4週間かけて運ぶ製品も多く、
実際の関税徴収には時間差が生じる見通し。
→https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44614720Q9A510C1MM0000/
以前から騒がれていた、米国の対中関税問題ですが、

やは引き上げ措置発動するみたいですね。
意外とドル円は織り込み済みで相場はあまり動かなかったですね。
5月10日に米国が対中関税引き上げ措置発動に対してSNSの反応は?
円高進みそう。
米中閣僚級貿易交渉折り合わず 関税引き上げhttps://t.co/zoRAY4NG9G— 未来の沖縄をつくる会。民意を尊重しない政治家は辞職! (@Okinawalove1992) May 10, 2019
そろそろやめとけよ、子供じゃないんだから周りの迷惑考えろ。#関税引き上げ #ニュース
米中閣僚級貿易交渉折り合わず 関税引き上げ | NHKニュース https://t.co/x7w9rq6Zcj— sheng (@sheng00295595) May 10, 2019
米、対中関税引き上げ措置発動(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/U1qQyjxy7r
本当に発動した…
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) May 10, 2019
米、対中関税を25%へ引き上げ 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/49BXDLo1KZ @YahooNewsTopics 貿易に携わっていた当時、感じることがありました。報復関税を発動させない経産省って不思議だな、と。デフレスパイラル、続きそうですね。
— Sana Sakuragi (@opera1870) May 10, 2019
そもそも日本が中国に工場を進出させ技術も垂れ流した時点で アウト! 今更、日本企業が焦っても遅い。だから言ったでしょ、ってなっただけ。良い教訓になるが甚大な損失だね。大陸・半島の特亜利権に群がる政治家が諸悪の根元!!
米、対中関税引き上げ措置発動(共同通信) https://t.co/1rwSG4AqqG
— Rei Tai 揚羽の蝶 (@reitai7157) May 10, 2019
米は本気で中国叩きのめそうとしてんだねえ、、建前のように不平等や不均衡を是正しようとしてるのではなく>
米、対中関税引き上げ措置発動(共同通信) https://t.co/97Ic21vwcZ
— シンボリタクジ (@symbolix) May 10, 2019
来ちゃったか…
かなり影響でそう。米、対中関税引き上げ措置発動 #SmartNewshttps://t.co/YyNHBJSJue
— koupei@FXブロガー (@koupei1016) May 10, 2019
マジでやっちゃうのかw 流石だ……
米、対中関税引き上げ措置発動(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/u2bhT0p0tV
— 桜木まーまいと⋈砲雷撃戦も-28 (@epcotworks) May 10, 2019
まとめ
いやー本当に世界経済不安定ですね。リーマン・ショック級にならないことを祈るばかりですね。