今回は、アルトコインをトレードするなら登録すべき6つの取引所まとめてみたいと思います。
おそらく、ICOが活発になってきているので、アルトコインを保有したいと思う人が増えているので
ぜひともアルトコインが好きな人はチェックしておいたほうがいいです。
アルトコインのオススメの取引所1:Poloniex(ポロニエックス)
おそらくほとんど仮想通貨をやっている人であれば、知っているだろう取引所といえば、
Poloniex(ポロニエックス)です。
すでに、多くの仮想通貨を取り扱っています。
ですが、このPoloniex(ポロニエックス)は少し出金リスクがあるので、それを踏まえた上で
取引所を使って欲しいです。

アルトコインのオススメの取引所2:Bittrex(ビットレックス)
Poloniex(ポロニエックス)についで人気のある取引所は、このBittrex(ビットレックス)です。
現在では、取り扱っている仮想通貨No1です。
ICOが上場後に他の取引所では扱ってないけど、Bittrex(ビットレックス)取引所にはあるようなことがあるので
持っておきたい取引所の一つです。
アルトコインのオススメの取引所3:Coinone(コインワン)
Coinone(コインワン)は韓国の取引所になります。
韓国ではあまりアルトコインの取り扱いがありませんでしたが、
ここ最近にリップルなどが相次ぎ取引所で扱われて、韓国でもアルトコイン市場ができつつあります。
アルトコインのオススメの取引所4:Bitfinex (ビットフィネックス)
Bitfinex (ビットフィネックス)はビットコインの取引量が世界トップクラスです。
世界中で多くの人が利用している取引所の一つになります。
Bitfinex (ビットフィネックス)は、ビットコイン価格指標にもなっている取引所です。
最近はアルトコインの取り扱いも増えてきています。
アルトコインのオススメの取引所5:Binance(バイナンス)
最近設立された中国の取引所であるBinance(バイナンス)です。
登場後すぐに、Binance(バイナンス)は、中国で取引量はトップクラスになりました。
BNBという取引所独自のトークンを手数料に使えるのも特徴です。
最近はBittrex(ビットレックス)で扱われているアルトコインが次々とBinance(バイナンス)に上場しています。
知名度を上げるために銘柄を増やしたいはずなので、今後新しいICOの仮想通貨が
どんどんこのBinance(バイナンス)取引所へ上場していくかもしれません。
また韓国語や日本語への言語対応も開始しているので、
シェアトップクラスの取引所になっているかもしれません。
アルトコインのオススメの取引所6:Yunbi(ユンビ)
Yunbi(ユンビ)はBinance(バイナンス)同様で中国の取引所になります。
Yunbi(ユンビ)は、日本でいうところのコインチェック的な位置づけになるのかなと思います。
過去にICO銘柄がYunbi(ユンビ)へ上場した際にはどれも価格が上昇しました。
まとめ
もし今後アルトコインを扱っていきたい人がいれば、知っておかないといけない取引所をラインナップしました。
もちろん馴染みのあるものの方が使い勝手はいいですが、中には取り扱っていないケースもあるので、
ぜひ取引所に登録しておいたほうがいいと思います。