5分前に無断早退147回の職員が懲戒処分に!?SNSでは賛否両論の意見が!?情報についてまとめてみました。
5分前に無断早退147回の職員が懲戒処分に!?
5分前に無断早退147回の職員が懲戒処分になったという記事が話題になっています。
以下は本文の引用文です。
埼玉県川口市教育委員会は28日、
帰宅するバスに間に合わないと5分だけ無断早退を繰り返していた
生涯学習部北スポーツセンター主査の男性職員(41)を
同日付で減給10分の1・1月の懲戒処分としたと発表した。
市教委によると、この職員は昨年1月10日から今年2月26日までの間、
上司の許可を受けずに147回、無断で早退したという。
理由について帰宅するために乗るバスが30分に1本しかなく、
終業時刻の午後5時15分だと間に合わないためと話しており、
5分前の同5時10分に早退することを繰り返していたという。
市に終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した。(堤恭太)
ではこの記事で私の思ったことですが、
まず無断で帰宅するのは良くな位と思いましたね。何かしら報告はした方が良かったと思います。
このバスの本数的に言えば、この職員は会社に毎日5分以上前に到着してたと思います。
つまり、差し引きしてもプラマイゼロだと思います。
それを考えれば5分の早退ぐらいは許容範囲ではないですかね。
そして、日本は未だに時間に対しての労働が染み付いています。
そもそも「時間まで居ること」が仕事ではないです。
この社員が自分の仕事が終わってたなら何も問題ないと思うんですよ。
労働者は成果を売っているのではなく時間売っているという人が多いせいで、
一人当たりのGDPが低いんですよね。これは公務員でも民間でも同じです。

もっと柔軟に働ける環境を作るべきだと思いましたね。
そして何よりやばいなと思ったのが、
「市に終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した」というワードです。
以前も救急隊員が付近の自販機で飲み物を購入し、
救急車内で飲んでいたのを見た市民クレームが話題になりました。
こういう暇な人達って大体税金もまともに納めていない人たちなんですよね。
ガチガチ相互監視で足の引っ張りあい社会は何も生まれませんし、
5分前に無断早退147回の職員が懲戒処分に対してSNSの反応は?
5分前に無断早退147回の職員が懲戒処分に対してSNSの反応です。
5分前に帰っても問題無い派
「掃除があるから」と毎日始業20分前(無給)に強制出勤させるのは何も言わないのに五分前に帰っちゃダメって意味が分からない。
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/Bh7UayFqqv
— てん (@nekotensan2) June 29, 2019
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市(2019年6月29日)|BIGLOBEニュース https://t.co/hWRZhITEnt
始業五分以上前に来てたら逆にどうなるの?(笑)— チビチビ(・ω・) (@soukenrash123) June 29, 2019
企業「始業10分前には出勤しろ」
→問題なし社員「終業5分前に帰りました」
→減給処分おかしいだろ。
何で従業員が時間にルーズなのは駄目で、企業が時間にルーズなのは良いんだよ。「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞https://t.co/k0kSG2lIzG
— 大神 (@ppsh41_1945) June 29, 2019
別に仕事が終わってたならよくね?終わってなくて何か問題があるならダメだろうけどさ…/「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/nQ9OGJdTR0
— らーめ人間Z@世界が令しく平和になるまでウソつきを受けて断つプロのラーメン断食家。 (@rameninngennZ) June 29, 2019
就業規則違反は許されない事だけど、逆に残業扱いにならない20分早出は義務、5~10分の残業なら自主的サービス残業が常識のよう強制力が働いている事に対しては疑問も罪の意識も無いんだ?
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/5XBu28wWNd— Yu-ki (@eternal11030223) June 29, 2019
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞
始業時間には遅れちゃいけなくて、タダ残業も横行してんのに帰って家族のためとかに使う時間が増えるんならええんやないの?
その人があと5分でどの程度の仕事ができるっていうんや https://t.co/GABLZSVozG— Kamui_310 (@310Kamui) June 29, 2019
会社には早くきて準備しろ、でもかえるのは就業時間おわってからな、ってこの国おかしいわ。早くこいっていうなら早く帰らせろ「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/XbE5SyfgVc
— カルスパン (@mousyo) June 29, 2019
みんなが同じことしたらそりゃ大変なことになるからそりゃ注意は必要だけど。
そもそも国の働かせ方と日本人の他人に対する頭の固さがおかしいから難しい問題ですね。「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – BIGLOBEニュース https://t.co/QpNPpHiezN
— とこさん (@nokonokonoko_51) June 29, 2019
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/YnTPYzizQF
定時まで働くこと自体が目的になっている悪例ですね、こういう考え方が通奏低音のうちは何をやっても働き方なんて改革されないわよ
— パンこぶ白熊 (@tulowit2zki) June 29, 2019
無断早退は良くない派
フレックス制とか言ってる人いるけど、この問題の本質は無断と言うこと。
5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分:朝日新聞デジタル https://t.co/pdpgbf1Ydx
— けん (@OJvzaq7Zr5wtp6i) June 29, 2019
そりゃ無断で違反してれば罰則は受けるでしょ
ホワイト企業ってのは、ルール違反を笑って許す会社の事じゃないし……折角だしフレックス検討しては、と思ったけど
それでも業務時間内に帰られたらどうしよう「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分https://t.co/1nyN1enn2p
— かげっち@足痛 (@KG_tt) June 29, 2019
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 – 毎日新聞 https://t.co/ZREtTcHuFG
や、解雇でしょ。こういう奴がこれから真面目に仕事すると思う?
甘すぎ!— (•ө•)piyotter(•ө•) (@piyotter5) June 29, 2019
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 https://t.co/OhSqX6D4n0…
これはわろたwww
バスの1本くらい我慢せんかいwww— yusuke (@yusuke_6201) June 29, 2019
これぐらいで処分しなくてもいいんじゃない?
って言ってる人がいるけど、自分達はきちんと時間まで働いてる中で、一人だけ5分前に帰っていたら、嫌な気持ちにならない……?— ちょこ (@KOCD1104) June 29, 2019
こういうクソは懲戒免職でしょ!
「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 https://t.co/61iep5ERzX #スマートニュース— ぷ- (@prairiedog_POOH) June 29, 2019
5分前に無断早退147回の職員処分|BIGLOBEニュース https://t.co/PupoTWDT2oこんな糞が自治体で仕事かよ!一般なら即クビだろ!
— ittyamonn (@ittyamonn4) June 29, 2019
無断早退147回の職員処分を肯定的な意見多いけど
「無断」で早退ってのがいけないんだけど
社会人なら小学校やらなにやらで「ほうれんそう」習わなかったかな?— しのん (@SaoUniuni) June 29, 2019
早く帰りたいから帰るって甘すぎる
学生の時そんな人いました?
いてもあいつ馬鹿だなと言われてたでしょう
ましてや学ぶことと働くことでは大きく違います、お金を貰っているのなら最低限のルールは守れなきゃ駄目ですよね?
https://t.co/lAvnU0l41e— A (@406hSwm0XnjKYcN) June 29, 2019
五分の早退を許さず、五分の残業は許すのか的な的外れな批判してるけど笑
所定の労働時間は最低限働けや
少なく働くことと多く働くことを同じように考えるな
働いていない時間の給与が支払われてる可能性があるだろ5分前の無断早退を147回した職員を処分 埼玉県川口市 https://t.co/MkSh5VP7L9
— ダーヤマ博士 (@ryo1zen85) June 29, 2019
市民クレームがやばいと思う派
このニュースの何が怖いって「市に終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した。」これ / 5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分:朝日新聞デジタル https://t.co/Ac2GMjIliN
— なんだこれは (@LEVEL_300) June 29, 2019
「5分くらい許してやれよ」と思って読み始めたら、最後の「終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した」との文章を読んで、モンスタークレーマー案件であることを理解した↓
5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分 #ldnews https://t.co/qL1pTOR9hw
— まことぴ (@makotopic) June 29, 2019
まとめ
正直無断早退は良くないですが、これだけ融通が利かないガチガチな社会では足の引っ張り合いですね。
俺も我慢しているんだからお前も我慢しろみたいな社会で何が良くなるのかわかりませんね。
少なくともそうした環境に身をおいてもストレスなだけなので、
自分でお金を稼ぐ力を身に着ければ良いと思います。