今回は、2019年3月にgoogleのコアアルゴリズムのアップデートでSEOに大きな順位変動が!?
情報についてまとめてみました。
2019年3月にGoogle(グーグル)でコアアルゴリズムのアップデートが起きる!!
Google(グーグル)でコアアルゴリズムのアップデートが起きていますね。
最近順位変動があったのでもしやと思いSNSを開くと案の定動きがあったようです。
今回はこの情報についてご紹介したいと思います。
2019年3月にGoogle(グーグル)でコアアルゴリズムのアップデート!!
2019年3月にGoogle(グーグル)でコアアルゴリズムのアップデートが行われました。
ソースは以下のツイートです。
This week, we released a broad core algorithm update, as we do several times per year. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see these tweets for more about that:https://t.co/uPlEdSLHoXhttps://t.co/tmfQkhdjPL
— Google SearchLiaison (@searchliaison) March 13, 2019
Googleのコアアルゴリズムのアップデートがリリースされたようです。
今回は日本では3月11日から開始していたようです。
内容によると変動は1週間程度かかる予定のようです。
2019年3月にGoogle(グーグル)でコアアルゴリズムのアップデートに対してSNSの反応は?
今日のはお試し変動っぽい動きだな。
そういえば、今月はGoogleさんの決算月だったか?— 黒SEOの錬金術師@中古ドメイン/ブラックSEO/アフィリエイト関連のnote書いてます (@kuro_black_seo) March 13, 2019
今回の変動で、売る前提のアフィリエイトサイトが駄目になったのか。物販系のジャンルがAmazon上位で駄目になったのか。あるいは、アフィリ主要ジャンルサイトが駄目になったのか。何がどうおしまいなのか?検索結果は相対的な評価のはず。ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でSEOをやっている。
— SEOくん@月間45万PV (@Khayatoooo) March 14, 2019
Googleのアルゴリズムが動いていて #SEO が大きく変動しているみたい。
弊社的には良い傾向。#ホワイトデー としては良いプレゼントだGoogleよ。— Yuki-Tea (@yuki_tea_se) March 14, 2019
うーむ。やはり大規模なアップデートは変動期間が1週間以上あるみたいですね。経験則ではありますが変動が起きたらちょっと待つ。というのは大事かなと思ってます。悪い方向への修正もしかねないので…。 https://t.co/ujCjeUOJ0s
— YUYA|WEB MARKE(某COO&某IT企業兼業) (@yuya_cmo) March 13, 2019
んーなんか変動食らってない身なんですが、タイムライン見てると調整みたいな印象受けてます、内容まずいからとかいうより、なんか単に変動しているというか、難しい。。
— SEOのきつね@smartASP (@__seofox__) March 13, 2019
もう根拠のないSEOコンサルで生き残りたい人は、変動が起きた時にこそ黙っとけよと思う。
憎悪の的にされちまうZE!
— スイッチ (@switch_aff) March 14, 2019
今回のアプデのイメージは昨年の8月的な感覚で9月のアプデみたいに巻き戻しが来るものだと思ってます。
保有しているサイトが1位になりましたが喜びはそこまで多くなく危機感の方が強い感覚です。
SEOアフィこそ蓄積が出来る物かと思うので仕込みは絶えず行いつつ耐性は付けるべきかなと思ってます。
— YUYA|WEB MARKE(某COO&某IT企業兼業) (@yuya_cmo) March 14, 2019
今日の夕方からのアルゴ変動がすごい!
ページ単位で評価が劇落ちしている?
ローカライズワードの適応範囲変化させてる?どう見てもエラーとしか思えない動きも・・・。#アルゴ変動 #seo
— yuta (@yuta_kitagawa) March 13, 2019
Google順位変動があったようですが…
今の所当ブログ特に変化はないかな。とはいえ、SEO重視のブログは要注意
当ブログは過去2回、
特に2018年8月1日のGoogle大変動でもろに直撃しています仮に下がっても出来る事は淡々と記事を生産する事。
そんな事もあったなぁ…と言えるようにしたいですね— mog@アドセンサー (@mog_adsensor) March 14, 2019
コアアップデートで、順位変動にショックを受けてる人も多いかもしれない。
これから色んな情報が錯綜すると思うけど、焦って対策したりすると、失敗します。
インフルエンサーでも著名人でも、Googleのアップデートに正確な答えを出せる人はいないので、まずは様子を見るのが吉
— かずさん@面白SEOライター (@kazusaaan1) March 14, 2019
Google変動でアフィリエイターが阿鼻叫喚な感じですねぇ。
うちはSEOアフィリエイトは撤退しているので特に影響なし。
アフィリエイトやるなら、SNS、LIN、YouTube、メルマガあたりから集客するのがいいですな。— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) March 14, 2019
おい、グーグルさんこの変動は流石にやりすぎでは!?アップルのITPくらい糞。
いやそれ以上かも?
— おう (@seo_ou) March 13, 2019
アフィリエイトサイト排除変動か!?
— YUKIMO@SEOコンサルティング (@yukimoto0321) March 14, 2019
SEO対策だけではなくリストマーケティングを始めるべき!!
SEO対策だけではなくリストマーケティングを始めるべきですね。
代表的なのですと
・LINE@
・メルマガ
ですね。
常にSEOでアクセスを集めることは変動に弱いですが、
LINE@やメルマガでリストを取っておくことでSEOの変動を気にする必要がなくなります。
やはりアフィリエイターもブロガーもクローズドメディアは必須だと思いますね。

こうしたマーケティングはやはり
情報商材業界の知識が非常に役に立つので参考にしてください。

まとめ
正直フロントだけでアフィリエイトしている人は厳しいと思うんですよね。
時代は昔も今もリストマーケティングだと思いますよ。
メルマガやLINE@でユーザーを集められないと厳しい時代ですね。
SEOで攻めるようなサイトとは別にブログのようなメディアも持っておくといいと思いますね。