〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【若者必見】2019年に日本は景気後退する可能性が高い!?理由についてまとめてみた

2019年 日本 景気後退経済

今回は、2019年に日本は景気後退する可能性が高い!?理由についてまとめてみました。

2019年は日本にとって大きなターニングポイント

2019年 日本 景気後退

2019年は日本にとって大きなターニングポイントだと思っています。

今回は、2019年に日本は景気後退する理由についてご紹介したいと思います。

2019年に日本は景気後退する可能性が高い

2019年 日本 景気後退

2019年に日本は景気後退する可能性が高いと思います。

その理由をご紹介したいと思います。

日銀の金融政策

2019年 日本 景気後退

日銀の金融政策の機能不全もかなり大きな問題になってくるのではないかと思っています。

日銀はなんとETFを6.5兆円も購入しています。

今後、日経平均株価が暴落すると日銀自体が債務超過する可能性が出てきています。

【株】日銀のETF購入額がなんと6.5兆円まで跳ね上がる!?今後債務超過する可能性も!?情報についてまとめてみた
今回は、日銀のETF購入額がなんと6.5兆円まで跳ね上がる!?今後債務超過する可能性も!? 情報についてまとめてみました。

そうなってしまえば日銀の信用が落ち込み円の価値が大きく下落する可能性があります。

今の日経平均も砂上の楼閣状態であり

本来ある形に戻ってしまえば価格がかなり落ち込むでしょうね。

消費税10%の増税

2019年 日本 景気後退

日経平均が暴落して一時的に2万円台を割っています。

それでもなお消費税率を10%に上げるつもりなので益々日本の景気が減速する可能性が高いです。

【若者絶望のお知らせ】消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみた
今回は、消費税が予定通り2019年に8%から10%に上がる!?情報についてまとめてみました。

消費税増税は景気抑制でしか無いと思います。

政府も景気減速する可能性が高いので軽減税率やキャッシュレスによるポイント還元で

国民の怒りを緩和させようとしていますが間違いなく裏目に出るでしょうね。

【若者絶望のお知らせ】消費税増税での軽減税率が難解すぎる!?増税しても事務負担増で相殺されるレベル!?情報についてまとめてみた
今回は、消費税増税での軽減税率が難解すぎる!?増税しても事務負担増で相殺されるレベル!? 情報についてまとめてみました。

働き方改革により労働環境の悪化

2019年 日本 景気後退

働き方改革により労働環境の悪化が考えられます。

【若者絶望のお知らせ】高度プロフェッショナル制度の開示した資料が真っ黒!?労働者全員がブラック!?情報についてまとめてみた
今回は、高度プロフェッショナル制度の開示した資料が真っ黒!?労働者全員がブラック!? 情報についてまとめてみました。

働き方改革や高度プロフェッショナル制度で今まで以上に

『長時間✕低賃金』の労働が強いられます。

これによって多くの消費者はお金をさらに使わなくなる可能性が出ています。

【若者絶望のお知らせ】2025年に日本はアンダークラス層が1000万人超える!?平均年収186万円の貧困層が今後増加!?情報についてまとめてみた
今回は、2025年に日本はアンダークラス層が1000万人超える!? 平均年収186万円の貧困層が今後増加!?情報についてまとめてみました。

まとめ

2019年はかなり厳しい一年になると予想してます。

今から対策をしっかりと取らないと結構怖いですね。

2019年から動き出せばまだ大丈夫だと思います。

やはり何度も言っていますが『複数の収入源』と『資産運用』ですね。

【若者必見】これからの時代は複数の収入源と資産運用が当たり前になる!?情報についてまとめてみた
これからの時代は複数の収入源と資産運用が当たり前になる!?情報についてまとめてみました。

この2つを実行しないと本当に取り残されると思います。

若いうちから積極的に行っていきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました