Yahoo! JAPAN広告からアフィリエイトサイトが排除!?PPCもオワコン化!?情報についてまとめてみた。
Yahoo! JAPAN広告からアフィリエイトサイトが排除!?
Yahoo! JAPAN広告からアフィリエイトサイトが排除しているようです。
以下は本文の引用文です。
お客様各位
平素は弊社サービスに多大なるご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、Yahoo! JAPAN広告掲載基準の判断基準を変更いたします。
適用開始日および変更内容を下記のとおりお知らせいたしますので ご確認ください。
今後ともYahoo!プロモーション広告をよろしくお願いいたします。
1. 適用開始日
2019年6月3日(月)
※日程は変更になる場合があります。2. 概要
<対象基準>
第2章 3.広告の有用性
(2)アービトラージサイト等、第三者のサイトへのリンクや広告が
多数掲載されているものや、広告のクリック等をさせることを主目的
としているようなもの<変更点>
ビジネスモデルが成果報酬型サイト(アフィリエイトサイトを含む)
およびそれと同等と判断したサイトについては、「広告のクリック等を
させることを主目的としているもの」に該当するサイトとし、広告掲載
不可に変更します。詳細は下記資料をご確認ください。→https://promotionalads.yahoo.co.jp/support/announce/672679.html
ちなみに広告掲載基準 判断基準変更解説資料を見たところ
アフィリエイトサイトは掲載できず、成果型報酬サイト同等のサイトも掲載できなくなるようです。
これって完全にPPCアフィリエイトオワコン臭くなっていますよね。
SEOに続いてPPCもアフィリエイト終了しますかね。
Yahoo! JAPAN広告からアフィリエイトサイトが排除に対してSNSの反応は?
Yahoo! JAPAN広告からアフィリエイトサイトが排除。影響が大きい!アフィリエイトによる酷い広告も多かったし、全体が悪ではなくても全部追い出されるのは仕方がないんだろうなあ。健全への圧が強い時代ですし。>広告掲載基準「広告の有用性について」判断基準変更のお知らせ https://t.co/5IZos9qQku
— 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) May 8, 2019
yahooのアフィリエイト禁止はアフィリエイターだけでなく代理店とかにも影響するはず。
今後FBやGoogleとかにも広がってくるのかな?
人の商品で儲けるなというお達しなのか?— ジョーカー (@nyaider_joker) May 8, 2019
去年のyahooの規定改定でppcから足を洗って、方針転換したのですが、やはり思った通りの流れ。
これからはもっとアフィリエイトは難しくなるんでしょうね。
— Abby@動物アイコンは怪しい (@kazuto99999) May 8, 2019
Yahoo広告でのアフィリエイト、完全終了。https://t.co/qTXZALNXXs
— ねぎ@脱サラブロガー (@negita_negisuke) May 8, 2019
Yahoo!プロモーション広告さんのアフィリエイトサイト排除。
悠遊堂的には、Yahoo!さんのPPCアフィリエイトに関わるコンテンツはお蔵入りになりそうだなー(=ω=.)
まあ他のPPC広告でも基本的に流用できる部分も多いので、Google広告向けに組み替えてみるか……。
— クスクス悠遊堂@イラスト・漫画・アフィリエイトスキル (@cuscusweb_shop) May 8, 2019
まとめ
アフィリエイトは今年に入ってからかなり稼ぎにくくなりますね。
アフィリエイトはあくまでタネ銭を稼ぐ手段で別のビジネスを展開したほうがいいと思います。