〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

マインド

マインド

「素敵なこと」を探し続ける旅

人生は、良いことばかりではありません。 悲しいこと、辛いこと、苦しいことも たくさん降りかかってきます。 しかしながら、 「人生は嫌なことばかりだ」 と、自らが歩む道を全否定してしまうのは 絶対に避けるべ...
マインド

「愛情」と「期待」の大きな違い

就職活動など最近3月から始まり、少し今回は親子についてお話 させていただこうかなと思います。 良い子であればあるほど、 親の期待に応えようと必死になり、 どこかでパンクしてしまうリスクが高まります。 ですから、...
マインド

「聞き手」こそが、会話の主役である

「聞く」という行為を「受け身」で捉え、 会話を「話し手」に依存する方が多いですが、 私は、「聞き手」こそが会話の主役だと考えます。 「落語家殺すにゃ、刃物はいらぬ。あくびのひとつもすればいい。」 という言葉がある通り...
マインド

前進を日々意識しよう

どんな人生を生きるかは人それぞれ自由です。 そのため、毎日ダラダラして、 家族や会社や国に助けてもらって のんびり暮らしていても別に良いわけです。 実際のところ、世の中にはそういう人だらけかもしれません。 とこ...
マインド

「格好悪い」と思っているのは自分だけ

私が、ビジネスや就活で迷っていた時の話です。 今は収入が安定してきているですが、 ビジネスを始めるということは、収入がゼロから無限まで得ることができる反面 本当に路頭に迷う可能性だってあるんです。 その当時きっと辛い...
マインド

人の「根っこ」を大切にしたい

人を「木」に例えると、地面から上の部分、 つまり、「幹」や「枝」や「花」にばかり、 注目が集まっているような気がします。 見た目や持ち物、地位など、 表面だけを見て、比較されてしまうのです。
マインド

「幸運者」と信じて疑わない心が道をひらく

松下幸之助さんが成功の秘訣を聞かれた際、 しばらく考えて、 「・・・運ですな」 と答えたという逸話は有名です。 運に見放されているようでは、 経済的にも、精神的にも、豊かになる道は 途中で頓挫してしまうの...
マインド

現代に生きる「幸せ」と「不幸」

動物にとっての本来の「幸せ」とは、 「親と同じように生きること」です。 親になれずに命を落とす確率の高い生物は、 親になって自分も沢山の子を作ることが、 「幸せ」なのです。
マインド

「アウェー」で活性化する脳

居心地の良い「ホーム」の活動だけでは、 脳もマンネリ化してしまいます。 会社と自宅だけの往復、 限られた人とだけのコミュニケーションなど、 長年単調な毎日を過ごすことは 脳の成長にプラスの影響を与えません。 ...
マインド

インターネット上にある「最高学府」

「最高学府」と言うと、東大やハーバードを 思い浮かべるのが一般的かと思いますが、 今やインターネット上に、 本当に素晴らしい学びが溢れています。 最先端の論文や哲学書が数多く掲載されていますし、 TEDなどでは...
マインド

失った人の「強さ」を感じて

アカデミー賞主演男優賞のディカプリオを WOWOWの放送で見て、 その素晴らしいスピーチに感動しました。 無冠の帝王と言われた彼が、 やっと獲得した大きな賞ですから、きっと、 自分のことを誇示するようなメッセー...
マインド

「議論」好きの人が嫌われる2つの理由

ある本にあったのですが、 相手に議論を投げかける人は、 友達が少ない嫌われ者が多いようです。 議論を投げかける本人は、 自分の言動は正しいと思ってアクションしていますが、 結果としては、多くの人に嫌われたり避け...
マインド

「五感力」を育てるために

私は、人と触れ合うという行為は、 「愛」の原点であり、五感力を高め、 人間的成長にも繋がると考えています。 例えば、イチロー選手のお父さんは イチロー選手が高校生になるまで、 毎日のように足裏マッサージをしてい...
マインド

すぐに答えを得たがる人は〇〇な人間になってしまう!?

最近多いのが、すぐに答えを得たがる人が多い。 特に若い世代。 前なんかのニュースで若い子はアルバイトや会社でもマニュアルが無いと行動できないみたいなことを言ってたけど、 正解が無いと不安だからという深層心理が働いてる。 ...
マインド

ディズニーの未来に感じた危機

半年ぶりにディズニーランドを訪れ、 未来のディズニーに危機感を覚えました。 サービスの質が、明らかに下がっているのです。 まず、出会うキャストの方々の笑顔が、 過去に比べて、明らかに少なくなっています。 これで...
マインド

成功確率「1%」でも挑戦するべきか?

人は、成功確率が低ければ低いほど、挑戦することを躊躇います。 50%の確率で成功すると分かっていても、 それはつまり、50%の確率で失敗すると捉え、 挑戦しない道を選ぶのです。 これは、人間が命の危険から逃れる歴史の...
マインド

「進歩」は劣等感の産物である

日本は観念の上で常に、「後進国である」 という意識を持ってきました。 海を越えた外国にこそ、本物がある、 一流のものがあるという認識を、 遣隋使、遣唐使の時代から引き継ぎ、 歴史が刻まれてきています。
マインド

「成功」=「能力」×「熱意」×「考え方」

子育てにおいては、子供に教える前に、 親が正しい生き方や考え方を身に付け、 その姿勢を見せることが大切です。 子供は、親の「言葉」よりも、 親の「あり方」を見て育つからです。 もし親が、 「お金さえ儲けれ...
マインド

自分自身にお金を投資しよう

自己啓発や成功哲学を学んでいる人にとっては 当たり前の話なのですが、 意外と知られていない話があります。 それは、どんな話かというと 「お金は、自分自身に投資すべきだ。」という話です。
マインド

「真の成功者の定義」とは

「真の成功者とは、毎朝目覚めたときに、その日のすごし方を自由に決められる人だ。」 これを見て、私はたしかにその通りだと思うとともに、 この価値観に影響されて、今の自分があるのだと思いました。 成功者の定義というのは人それぞ...
マインド

自分で選んだ道を「正解」にしていく方法

人生の選択には、「肚決め」が必要です。 現代のように、世の中に 無数の情報が溢れていると、 何を選べば良いか分からず、 迷っているうちに時間が過ぎ去ります。
マインド

桃太郎と鬼に学ぶ本当の幸せの定義とは

「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました。」 これは、「しあわせ」をテーマにした 博報堂の山崎博司さんと小畑茜さんの作品で、 2013年の新聞広告クリエーティブコンテストで 最優秀賞を獲得したもの...
マインド

「やり方」より「あり方」を磨く

「知識」と「人格」は、人生において 成果を生み出すための「両輪」です。 そのどちらが欠けても、人生の質は下がり、 仕事は円滑に進まず、人から愛されません。 そして、私は、特に重視すべきなのは 「人格」だと考えて...
マインド

苦しさは、ゴールに近づいた証

大きな成果を出す方を見ていると、 その直前に、「もうダメだ、、、」 という経験をされている方が多いです。 苦しくて、何度もやめようと思って、 それでも、何とか力を振り絞って 壁を乗り越えた先に、 ゴールが...
マインド

人生の「やり残し」を無くす一歩

今回は、私の友人の生き方についてお話ししようかなと思います。 彼の生き方は、 最高にカッコイイと思います。 人間は誰もが、生きてく上で、 「あれもやりたい」 「これもやりたい」 と、色々と思い描くものです...
マインド

「努力と根性」の過大評価

夏の甲子園に代表されるように、 日本は「努力と根性」を過大に評価し、 過酷な状況を乗り切る姿が美しいとされます。 連日連投で延長戦も投げ抜くようなピッチャー、 炎天下で倒れそうになりながら走る外野手、 そんな彼...
マインド

「普通は」という言葉を使っていませんか?

日本社会で会話をしていると、 「普通はこうするものです」とか 「普通はこんなことしません」という 言葉をよく耳にします。 例えば、 「普通は毎日一生懸命働くものだ」とか 「普通はそんな派手な服着ない」とか 「普通は...
マインド

人間関係の「白」「黒」「グレー」

多くの方の人間関係を見つめると、 「敵」か「味方」かで分けるという 二分割思考に陥っているように思います。 「敵」だと判断した人の言うことは無視し、 どんな見解も否定してしまう一方で、 「味方」だと考えた人のこ...
マインド

「最高」と「最低」のシナリオを描く

新たな挑戦をする際、「最高」と「最低」、 両方の仮説を立てるべきだと考えています。 例えば、投資の世界では、最低の仮説を考え、 それに対応する準備をしておかなければ、 数百万円、数千万円という多額のお金を 一瞬...
マインド

アンパンマンから指を無くした「優しさ」

みなさんはアンパンマンご存知ですよね? 小さい頃一度は親と見たことがあると思います。 これだけ子供達に愛されるキャラクターを 生み出した背景からも、人生で大切なことを 学びたいと考えているからです。
マインド

「好きなことを仕事に」

ITの進化に伴って、好きなことで 収入を得られる可能性が高まっています。 「好きなことで、生きていく」 というコピーでYouTuberの広告が 大々的に展開されている通り、 一つの社会的な流れにもなっています。...
マインド

「人脈ケチ」は孤独に陥る

人を紹介して欲しいと頼まれても、 自分にメリットが無いと動かない人は、 将来的に孤独な人生を歩みます。 紹介することが、 何らかのデメリットを生むなら、 致し方ありません。
マインド

「仲間づくり」は「自分づくり」

社会人になると、学生時代のような 「仲間」は作りづらくなります。 ビジネスの中では、どうしても 利害関係が生じてしまうので、 何も考えずに「いつも仲良し」では いられません。
マインド

「パズル的思考」から「レゴ的思考」へ

過去の「成長社会」においては、 生き方に「正解」がありました。 パズルのように完成形のある世界を 型に合わせて生きていけば、 幸せに生きていくことができたのです。
マインド

「個性」は「他者」が磨いてくれる

本当の自分を知るための「自分探し」と言い、 殻にこもってしまったり、一人旅に 出る方がいらっしゃいます。 しかし、私は、 自分のことを知りたいのであれば、 他者との関わりが必要不可欠だと思います。
マインド

「あきらめ脳」を「頑張る脳」へ

ビジネスの指導者として、 生徒の「自分には無理」を克服させ、 「自分はできる」というイメージを与えることが とても大切だと考えています。
マインド

ストーリーのある人生を過ごせてますか?

人の人生はそれぞれ、 幸せの形も人それぞれです。 ただ、素敵な人生を送っている人は 人生にストーリーがあることが 多いです。
マインド

人を突き動かす2つのエネルギー

人の原動力には大きく2つあって、 「愛情」を軸とするか、あるいは、 「競争」を軸とするかのいずれかだと 感じています。 すべての人に両面があるのですが、 どちらに拠って立つかにより 生き方が大きく変わって...
マインド

簡単にやる気を出す秘訣

「ぜんぜん、やる気が出ないんです」 と言って、だらだら暮らしてしまう人が 多くなってきているようです。 特に今の日本は、東南アジアの若者と比べると やる気が無い人がとても多く感じます。 では、なぜやる気が出ないのか? ...
マインド

後悔することは人生では多々ある

自分のちょっとした行動について後悔することがあり、 その日は夜まで 「しまった、、、大後悔、、、」と思える感じでした。 次の日になって、ようやく そこで、「後悔」について考えてみたんですが、 人生において後悔するこ...
タイトルとURLをコピーしました