〜公式ラインに登録するだけで無料で100万円分のコンテンツプレゼント中〜

【仮想通貨】Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)に対して金融庁が警告!?情報についてまとめてみた

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ) 金融庁 警告暗号資産

今回は、Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)に対して金融庁が警告!?情報についてまとめてみました。

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)とは

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)とは、世界中の仮想通貨・ブロックチェーン技術・ICOなどの情報を発信しています。

仮想通貨のトップアナリスト達が各仮想通貨やブロックチェーン技術などを様々な角度から分析・検証し旬な情報を提供しているようです。

https://www.blockchain-labo.jp/

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)に対して金融庁が警告!?

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ) 金融庁 警告

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)に対して金融庁が警告を発表しました。

警告を出すのはマカオに本社があるブロックチェーンラボラトリー。

仮想通貨技術を使った資金調達(ICO=イニシャル・コイン・オファリング)の代理業、仮想通貨への分散投資業などを主な事業としており、

日本で投資家向けにセミナーや勧誘活動をしている。

2017年4月施行の改正資金決済法では登録業者と登録申請中の「みなし業者」しか日本で営業できず、無登録業者は仮想通貨の交換などは一切、禁じられている。

金融庁はこれまでも同社に何度も注意してきたが、営業活動をやめないため警告を出し、ホームページで公表。

順守しない場合は、警察当局に資金決済法違反の疑いで告発し、警察が捜査に入る。

といったことが記載されています。

以前から、無登録で、仮想通貨の交換やセミナーICOの代理店などをBlockchain Labo(ブロックチェーンラボ)は行っていたので、

今回金融庁がメスを入れた感じですね。

前々からBlockchain Labo(ブロックチェーンラボ)は怪しさが満載だったので、こういう警告はされるだろうと思っていました。

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)のICOも投資しない方が良い

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)のICOも投資しない方が良いですね。

というのも、広め方や斡旋のやり方が強引ですし他に良いICOなんていくらでもありますからね。

代理店制度を使ってアフィリエイト報酬目的にかなり煽ってました。

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)のICOですと、

・CtC

・Decent.bet(ディセントベット)

・HashRush(ハッシュラッシュ)

・FoodCoin(フードコイン)

・Centrality(セントラリティ)

かなりCentrality(セントラリティ)は推されてはいましたが、Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)のICO案件よりも

優れたICOはいくらでもあります。

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)の金融庁の警告の要点まとめ

・無登録業者は仮想通貨の交換などは一切禁じられている

・登録なしにICOの代理業や仮想通貨投資セミナーを行った

・何度も注意したが、営業活動をやめないための警告

・順守しない場合は資金決済法違反の疑いで告発

まとめ

Blockchain Labo(ブロックチェーンラボ)はもう終了ですね。

代理店で扱う銘柄はくれぐれも気をつけてください。

タイトルとURLをコピーしました